こんにちは。
大分市のインターナショナルプリスクールWOODSTOCK事務局です。
水無月の梅雨時期をみなさんいかがお過ごしでしょうか?
施設で過ごす子供たちの表情からは、
「雨って楽しい〜水たまりで遊べるし〜傘ってテンションあがる〜↑↑」
こんな雰囲気が伝わってきます。
普段よりなんとなく車の多い朝を憂鬱に感じてみたり。
乾きにくい洗濯物の有り様にテンションを落としてみたり。
セットした髪型が時間をおかずに崩れてしまう近未来にネガティブな思いを飛ばしたり。
こんなのって私たち大人だけですね。
より良い人生の送り方は、
いつも子供達が教えてくれるように感じています。
さて、
今年も、
令和3年度の新入園児入園説明会が始まっています。
第1フェーズのグループ説明会は先週の土曜をもって終了しています。
すでに10組程度のご家族から願書をお預かりしています。
有難いなぁと感じています。
今後については、
●個別説明会(zoomによるオンライン説明会)
を柱にスケジュールが進んでいくようなイメージです。
なお、
今年は令和2年の7月10日から一般願書の受付を開始致します。
一般配布も来週の月曜からスタートしますので、
検討中の方は手数おかけしますが施設事務局までお越し下さい。
これまでの動きを見ていますと、
今年春の入園を、
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、
見送ったご家庭がいま動き始めているような印象を受けています。
ですので、
2歳児クラス及び年少クラスへの途中入園を考えているファミリーが例年と比較するとかなり多いなぁと。
また、
無償化の条件を入園時期の判断材料にされている方も少なくなく、
今後は、
年少クラスは基本的にいつもいっぱい、
というような構成になってきそうです。
兎にも角にも、
①個人説明会
②施設見学
この2STEPを踏んで頂いて、
入園するか否かを決めて頂くといいかと思います。
引き続きよろしくお願い申し上げます。