こんにちは。
大分市のインターナショナルスクール、
WOODSTOCKのブログです。
#最近以前のように体重のコントロールがうまくいかなくなり歳を感じています
よかったらお付き合い下さい。
さて、
先日のこと。
確か、
台風の影響で、
雨がポツリポツリし始めた頃なので、
先週の木曜とか・・水曜だったか・・。
朝のバスから保育士スタッフが降りてくるやいなや、
「さっきバスの中でですね・・私が聞いたんです。SBクラスの○○に。」
「うん」
「Do you like rain?って。」
「うんうん」
「そうしたらですね、彼女・・こう答えたんです。」
「なんて?」
「I like rainy days. Because they help the veggies.って」
「すごっ(笑)」
単語ばかりではなく、文章でリプできてるところにももちろん感心しましたが、
それ以上に、
年少さんに進級する前のクラスの2歳児さんが、
「雨はすき。だってお野菜が大きくなるんだもん。」
なんていう視点に感動。
ちょっとびっくりしませんか?
育った家庭環境やDNAもきっとナイスに違いありませんが、
たぶん、
毎日を過ごしているスクール環境もいいんだろうな〜って、
思ったよっていうブログでした。
子供たちの可能性ってほんと無限大ですね。
ではではこのあたりで。
皆さんも素敵な時間をお過ごし下さい//
(*2歳児さんが口にした英語の一部、文法的なところは校正しています。)